るーく85のーと

限られた時間を活用し最大限チャレンジ

中小企業診断士合格への道のり

中小企業診断士の合格に向けて着々と学習を進めている。 この資格を合格する目的は、少しでも経営の基礎知識などを習得して現在の業務に活かすことが目的。 経営の知識など全くなかったので、このままでは私がお客様へ助言・提案するのは恥ずかしく失礼だと…

ITコンサルタントになって3年

ITコンサルタントになって3年が経つ。 元エンジニアで、急遽、ITコンサルタントへ転身。 ITコンサルタントになって最初はどの様にお客様と接すれば良いのかもわからず奮闘してました。。 お客様との信頼関係を築くのに「ラポール」が大事と聞き、ラポール?…

画像スライドショーをBootstrapで簡単に表示

Bootstrapを用いてWebサイト内の画像スライドショーを簡単に構築 以下のようにBootstrapのScriptとHTMLを書くだけで無事スライドショーできた。

roadmapを描いてFrontendやBackendの学習を進める

FrontendやBackendの学習をする際にどんな学習をすべきかRoadmapを描く必要も。 以下のサイトで、FrontendやBackendなどさまざまな視点のRoadmapが参考になった。 roadmap.sh FrontendのCSSで「Positioning」を学習する上で「Grid」を以下のゲームで学習もで…

「FLEXBOX FROGGY」にてCSSのflexboxをゲーム感覚で学習できた

「FLEXBOX FROGGY」のサイトは、画面に表示されたカエル達を、CSSコードを書いて助けてあげるゲーム。 数日前にflexboxの「justify-content」を使った学習をしてたのでゲーム感覚で復習ができて楽しかった。 「justify-content」は、以下の構文のようにアイ…

【Webデザイン】containerとは

container containerを使うとWebサイトの表示が以下のようなイメージで表示できる。 containerのイメージ <コーディング> index.html側 <div class="container"> <img src="https://...jpg" alt="picture"> <section class="lorem1"> <h2> lorem1 </h2> <p> Lorem ipsum dolor sit amet, consectetur adipisicing elit. Similique doloribus nesciunt recusandae</p></section></div>…

ラズパイ遠隔操作ロボット自作 システム構築・設定手順

ラズパイ遠隔操作ロボット自作 システム構築・設定手順 参考サイト: www.youtube.com

加速度0.4Gを超えると、同乗者が手で体を支えるくらいの加速度になる

人を乗せて運転する場合は、前後左右の加速度を0.3G以下に抑えるといいそうだ。0.4Gを超えると、同乗者が手で体を支えるくらいの加速度になってしまうという。 引用: www.td-media.net

中小企業はROEではなく、ROAで考えなさい

中小企業はROEではなく、ROAで考えなさい ・ROEは、Retern On Equityの略で「株主資本利益率」を表す。 ・計算式でいえば、 当期純利益額÷自己資本額×100 ・この数字が大きいほど自己資本額に対する当期純利益額が大きいということ。 ・自己資本に投資をして…

FMC(Fixed Mobile Convergence)とは

FMC(Fixed Mobile Convergence)とは Fixed Mobile Convergence(固定電話と携帯電話の融合)の略で、インターネット通信を利用するIP電話機と携帯端末を連携させる仕組み。 2000年代後半から注目を浴びるようになった。 <FMCでできること> ・固定電話と…

Google Apps Script(GAS)には2つのスクリプトの種類がある

Google Apps Script(GAS)には2つのスクリプトの種類がある ①スタンドアロンスクリプト・・・Googleドライブに直接保存されるファイル形式 ・イメージとしては、プロジェクトに紐づく形で1つGoogle Apps Scriptファイルが提供される形。 ②コンテナバインド…

【備忘録】次回学習_3⃣の「test.png」の読み込んで表示

【備忘録】 次回は、以下から学習する。 ➡3⃣の「test.png」の読み込んで表示。 https://tokyofreelance.jp/30daystrial-coding-1st/ 学習する箇所 <参考にするサイト> https://saruwakakun.com/html-css/basic/css#section2

外部のスタイルシートを読込んで「フォントサイズ」を変えた

外部のスタイルシート(cssファイル)を読込んで「フォントサイズ」を変えることができた。 以前、先生にお聞きしたのに、いざ自分でやってみると忘れていてできなかったが、Google検索の力も借りて成功! 外部のスタイルシートの読み込みは、htmlファイルの…